事件扱いにならなかった、娘の連れ去り事件①
こんにちは。
発達凸凹っ娘を抱える、思考と空間を整理するライフオーガナイザー大湾です。
書くのにためらったのですが、第2第3の被害者がでてほしくないので投稿します。
= 分けて書きますね =
先々週、娘が連れ去り事件にあいました…
一応、娘は無事です
就職し、行動範囲が広がった娘
普段から位置情報の共有をしてたGoogleマップの共有が外れることが増えました。
この時は油断をして、そのままに。
コンビニに買い食いに行くのが、よくある娘
その日は戻りが遅いため、旦那が車で探しに行きました。
娘に電話するのですが、とりません
いつもだと、長く鳴らすと電話にでるのです。
私は、娘のGoogleアカウントでログインし、
【スマートフォンを探す】を使い、緊急コールしました。
※マナーモードでも、このコールは大音量で鳴るようです。
再び電話をしたら出てくれたので、どこにいるか聞いてみたところ、
「連れてこられた…
…なんか・・・
教会みたいな建物」
隣に誰かいるのか、ぼそぼそと言う娘
おそらく【スマートフォンを探す】の緊急コール音が大きいため、外に促されたようです。
さらに私は、
“何が見える?”
“目印は?”
と聞くと
「〇〇中学校の近く…なんかの建物…」
と返事する娘
すぐさま、ピンときた私
“隣に、△△田商店って黄色いお店あるでしょ、
その店の前で待ってて!
お父さんが迎えに行くから”
と指示をだし
別の端末で、夫に娘の居場所を伝え、
警察を向かわせようか?と言ったら
娘を見てから110番すると言う夫
その間、娘と話してると
知らない女性に代わり
「わたくし、Sと言います。
娘さんと話しをして、一緒にお祈りに来たんです
お母様にご挨拶したいので、ご自宅まで送っていいですか?」
と明るい声で宣うではないか!
「ちょっと、あなた、■■会でしょ!
勝手に娘を連れ去ったの?
お父さんが迎えに行ってるから、そこを動かないで」
と、少しは抑え気味に言った私
きつく言うと、危害を加えられかねないし
Sは
「■■会を知ってるんですか、よかった〜
じゃぁ、お父様にご挨拶できますね~」
と喜んでるのだ
そうこうするうちに娘は無事、夫が確保…
その際、Sの発言にカッときた旦那から
「話にならない、すぐに来て。
そっちから110番して」
とヘルプの電話
怒りで言葉が出ない旦那
110番通報し、急行する私
※110番通報時、娘は20歳だが知的障がいがあるので判断は難しいと告げてあります。
ドラマのような話ですが、次に続きます。
関連記事